SYNCHRONIZE

横尾忠則×川井郁子 -アートとヴァイオリンの競演-

Date of Release

2021.5.25 Tue.

2021年5月6日、世界的美術家横尾忠則と日本を代表するヴァイオリニスト川井郁子によるアートと音楽の融合が実現した。緊急事態宣言下の本年5月6日、神戸・横尾忠則現代美術館で開催中の企画展「Curators in Panic 〜横尾忠則展 学芸員危機一髪」会場で収録。多様な芸術表現をプロディースするRenaissance Classicsによる映像作品が世界のアートファンに向けて公開された。美術家や音楽家を始めとする様々なアーティストたちの活動が制限されるなか、美術館展示空間での演奏という、コロナ禍の今だからこそ可能な芸術表現が誕生した。

ARTIST

◆ヴァイオリン:川井郁子

◆美術:横尾忠則

◆音楽:川井郁子「アルバ」、ガトー・バルビエリ(川井郁子編)「ラストタンゴ・イン・パリ」

ABOUT

◆主 催:横尾忠則現代美術館(公益財団法人 兵庫県芸術文化協会)

◆収録日:2021年5月6日(土)

◆会 場:横尾忠則現代美術館 「Curators in Panic 〜横尾忠則展 学芸員危機一髪」展示室

DETAIL

◆作 品:横尾忠則×川井郁子 -アートとヴァイオリンの競演- Unframed

◆収 録:株式会社テーク・ワン

◆エグゼクティブプロデューサー:恩田健志(Renaissance Classic/DAF)

PROFILE

横尾 忠則

美術家。一九三六年、兵庫県生れ。七二年にニューヨーク近代美術館で個展。その後も国内外で展覧会開催。二〇一二年神戸に横尾忠則現代美術館、一三年に香川県に豊島横尾館開館。〇一年紫綬褒章、一一年旭日小綬章、朝日章、一五年高松宮殿下記念世界文化賞ほか美術賞、文化賞受賞多数。著者に『ぶるうらんど』(泉鏡花文学賞)、『言葉を離れる』(講談社エッセ亻章)、『横尾忠則 千夜一夜日記』『死なないつもり』ほか多数

川井 郁⼦

⾹川県出⾝。東京藝術⼤学卒業。同⼤学院修了。現在⼤阪芸術⼤学(演奏学科)教授。国内外の主要オーケストラをはじめ、指揮者チョン・ミョンフンや、テノール歌⼿ホセ・カレーラスなどの世界的⾳楽家たちと共演。またジャンルを超えて、ポップス系アーティス
トや、バレエ・ダンサーのファルフ・ルジマトフ、熊川哲也、フィギュアスケートの荒川静⾹らとも共演。2008 年ニューヨークのカーネギーホール、2015 年にはパリ・オペラ座、2019 年にはワシントンD.C.での全⽶さくら祭りへの出演とフリーア美術館での単独公演を成功させるなど国内外で活躍。第36 回⽇本アカデミー賞・最優秀⾳楽賞を受賞。2020年DVD「LUNA」を発売。渋⾕オーチャードホールから世界中の医療従事者に⾳楽を通して感謝を伝える無観客チャリティーライブ配信コンサートを⾏う。⼤河ドラマ「麒麟がく
る」の紀⾏のテーマを担当。社会的活動として「川井郁⼦マザーハンド基⾦」設⽴。全⽇本社寺観光連盟親善⼤使を務める。使⽤楽器:ストラディヴァリウス(1715 年製 ⼤阪芸術⼤学所蔵)。『川井郁子 Unframed Notes』(TOKYO FM 金曜 18:00~18:25/FM 大阪
金曜 21:00~21:25)