SHOW CASE

RENAISSANCE CLASSICS 10th Anniversary Celebration 宮崎薫 Strings Ensemble Premium Concert in 浜離宮

Date of Release

2023.3.15 Wed.

◆ 5月18日TOKYO FM「坂本美雨のディアフレンズ」に宮﨑薫さんが出演しました。
https://www.tfm.co.jp/dear/index.php?catid=693&itemid=194515

...

 

20236月、日本を代表するクラシック専用ホール・浜離宮朝日ホールを舞台に、デビュー10周年を迎えた宮﨑薫が弦楽アンサンブルと共演ライブに挑む。2012年デビュー以来、国内外のステージ&音楽メディアで独自の音楽観を創出し続けている宮﨑薫。316日、ぴあアリーナMM(横浜)の大舞台では、アジアを代表するォーカリストとして世界的音楽家DAVID FOSTER(ピアノ)との共演(『ASKADAVID FOSTER PREMIUM CONCERT 2023』横浜・東京・西宮公演)が実現。DAVIDの代表曲『To Love You More』を約1万人の音楽ファンの前で熱唱。音楽ジャーナリズムの鮮烈なニュースとして世界に伝えられた。そして、10th  Anniversary Celebration『宮﨑薫Strings Ensemble Premium Concert in 浜離宮』では、ジャズ&クラシック界(京都フィルハーモニー室内合奏団)の名手たちと共演を行う。祝祭のステージでは、宮﨑薫の音楽活動の進化を示す『Karma』『The Light』等のオリジナル作品とともにDAVID FOSTER作品を華麗な弦楽アンサンブルのサウンドの中で披露。初夏の輝きの中で、新しい音楽領域に挑戦する宮﨑薫の世界が誕生する。音楽監督は、米国&日本で活躍中のジャズピアニスト宮本貴奈が担う。

 

519日時事通信webニュースに『宮崎薫 Strings Ensemble Premium Concert in 浜離宮』の関連記事が掲載されました。

https://www.jiji.com/sp/article?k=000002261.000012949&g=prt

◇3月24日音楽情報web BARKSに宮﨑薫が出演した『ASKA&DAVID FOSTER PREMIUM CONCERT 2023』ライブレポートが掲載されました。

https://www.barks.jp/news/?id=1000231597

◇3月21日音楽情報webナタリーに宮﨑薫が出演した『ASKA&DAVID FOSTER PREMIUM CONCERT 2023』関連記事が掲載されました。

https://natalie.mu/music/news/517490

◇3月20日音楽情報web encore に宮﨑薫が出演した『ASKA&DAVID FOSTER PREMIUM CONCERT 2023』ライブレポートが掲載されました。

https://e.usen.com/feature/feature-event/aska-david-foster-2023.html

 

ARTIST

出演:宮﨑薫

ピアノ:宮本貴奈  ベース:小川晋平 フルート:片山士駿
管弦楽アンサンブル:京都フィルハーモニー室内合奏団
音楽監督:宮本貴奈
編曲:宮本貴奈、中川就登

SCHEDULE

開催日時:2023年6月17日(土)開演14時(開場13時30分)
開催会場:浜離宮朝日ホール

TICKET

ローチケ先行(抽選)
発売日:3/16(木) 22:00 ~ 3/19(日)23:59

一枚:4,000円(税込・全席指定)
ペアチケット:7,000円(税込・全席指定)
フライヤー先行(抽選)
発売日:3/16(木) 22:00 ~ 3/19(日)23:59

一枚:4,000円(税込・全席指定)
ペアチケット:7,000円(税込・全席指定)

https://l-tike.com/st1/kaoru-moft
プレイガイド先行(抽選)
発売日:3月21日(火)10:00~28(火)23:59

一枚:4,000円(税込・全席指定)
ペアチケット:7,000円(税込・全席指定)
一般発売
発売日:4月1日(土)10:00~

一枚:4,000円(税込・全席指定)
ペアチケット:7,000円(税込・全席指定)

ABOUT

主催:RENAISSANCE CLASSICS
後援:エフエム東京
協力:ディスクガレージ

 

◆お問い合わせ

ディスクガレージ 050-5533-0888(平日12:00~15:00) 

http://www.diskgarage.com/

DETAIL

1992年にオープンした浜離宮朝日ホール(音楽ホール)は、客席数552席、世界で最も響きが美しいホールの一つと評価されるシューボックス型(靴箱のような立方体)の室内楽専用ホールです。1996年、米国音響学会は世界22カ国の76ホールを調査。その結果、ウィーンの楽友協会ホールなど3ホールが最高の「Superior」の評価を受け、浜離宮朝日ホールやニューヨーク・カーネギーホールなど6ホールが「Excellent」に挙げられました。

PROFILE

宮﨑薫

1989年生まれ。東京都出身。

幼少期をロンドンで過ごし、音楽に囲まれた環境で育つ。

大学時代からピアノとギターで作曲を始め、

卒業とともに音楽活動を本格化。

2012年6月6日 ミニアルバム「Graduation From Me」でインディーズデビュー。

2012年春 マツダデミオのCM曲に「君と 空」が起用される。

2012年10月10日 アルバム「9STORIES」でメジ ャーデビュー。

2013年7月-8月 FM PORT「TOKYO→NIGATA MUSIC CONVOY水曜日」のパーソナリティを務める。

2014年から約2年半、活動休止。


2016年2月 再始動。ライブ活動を再開。

2017年3月30日 アルバム『From Here』発売。

鎌倉LOOPで行われたリリースイベントはSOLD OUTした。

2017年7月7日 OTODAMA FES2017に出演。

2017年10月〜現在 RKBラジオ「宮﨑薫 From Here」

のパーソナリティ番組を持つ。

2019年7月 「宮﨑薫 30祭〜NEW ERA NEW AGE 〜」代官山LOOP SOLD OUT。

2019年12月 New EP「The Light」を発売。

同月Billboard caféでのリリースイベントを Sold Outし成功させる。

宮本貴奈

ピアニスト・作曲家。ジャズ、ポップスから弾き語り、オーケストラまで幅広く活躍。米英20年在住、約30カ
国で演奏。バークリー音大&ジョージア州立大修士卒。エドマンジャズピアノ大会で全米優勝、参加作が米グラ
ミー2部門ノミネート。「アトランタベストジャズ」「 ジョージア州で最も影響力のある女性」他、受賞多数。
2013年帰国、 八神純子、佐藤竹善、サラ・オレイン、May J.、小野リサ、大黒摩季、城田優等と共演。アレン
ジ・プロデュース、オーケストラ編曲、音楽監督、劇版音楽まで幅広く手がける。国立音大講師。
2020年【ワンダフル・ワールド】発表、ミュージックペンクラブ音楽賞全ポピュラー部門最優秀作品賞受賞。

京都フィルハーモニー室内合奏団特別交響楽団

1972年に結成。本年創立50年目を迎える。一人一人がソリストの個性派揃いのプロの合奏団。定期公演、特別公演、室内楽コンサート、子供のためのクラシック入門コンサート等を主催すると同時に、各地ホール・教育委員会・鑑賞団体・テレビ・ラジオ・芸術祭等に多数出演している。「クオリティは高く、ステージは楽しく」というポリシーを持った京フィルは、クラシック音楽の他に様々なジャンルの音楽もセンスある編曲を施して演奏し、多くの聴衆を魅了している。国内外の演奏家や指揮者と共演する一方、狂言、文楽人形、津軽三味線、尺八等の日本の伝統芸能とのコラボレーションや、俳優、タレント、落語家、漫才師等の異分野との共演も積極的におこない、”挑戦する室内オーケストラ”と大好評を博している。また創立以来、活動の柱としている学校音楽観賞会では延べ3000校、190万人以上の子どもたちに楽しい音楽を届け続けている。2020年より栁澤寿男氏をミュージックパートナーに迎える。