ashiya-charity-2023

ASHIYA LUNA HALL

東日本大震災支援チャリティー RENAISSANCE CLASSICS「LIGHT HOUSE to the Future 2023」

Date of Release

2022.10.19 Wed.

 

アンコール「しあわせを運べるように」
(阪神淡路大震災からの復興の象徴の作品)を演奏する出演者の皆さん

御礼とご報告

東日本大震災支援チャリティー 「LIGHT HOUSE to the Future 2023」公演において、総額922,841円の寄付金をお預かりいたしました。

全額を『東日本大震災ふくしまこども寄附金』に寄付させていただきました。ご協力いただきしまたご来場者、そして出演者の皆様にに心よりお礼申し上げます。

 

https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21055a/kodomoshienkikin.html

 

主催者 RENAISSANCE CLASSICS

 

 

2023 年 1 月 16 日(阪神淡路大震災の前日)、震災復興地の兵庫県芦屋市より、被災地にむけて音楽家たちが結集した東日本大震災被災者支援チャリティー公演を開催します。RENAISSANCE CLASSICS「LIGHT HOUSE to the Future 2023」公演には、地元音楽家&関西学院グリークラブとともに、八神純子さん、大江千里さん、尾崎裕哉さん、そして宮崎薫さんが出演。阪神淡路大震災日を迎える一夜、世代とジャンルを越えたアーティストたちによる共演が実現します。舞台に誕生する多彩な響きは、音色の結晶となって東北の地に届けられます。
なお、本公演では会場で、東日本大震災支援のためのチャリティー募金を実施いたします。募金の全額を支援活動に寄付させていただきます。ご来場の皆様のご協力をお願い申し上げます。

ARTIST

*出演:

八神純子、大江千里、尾崎裕哉、宮崎薫、

関西学院グリークラブ、

三浦栄里子(ピアノ)、 白木直人(オーボエ)、佐藤一紀(ヴァイオリン)

SCHEDULE

2023.01.16(mon) 

RENAISSANCE CLASSICS芦屋ルナホール

OPEN18:00 START18:30

ABOUT

◆公演名:

東日本大震災支援チャリティーRENAISSANCE CLASSICS「LIGHT HOUSE to the Future 2023」

– 阪神間から東北へ届ける、音楽の輝き –

◆開催日時:2023年1月16日(月)開演18:30(開場18:00・終演20:30予定)(予定)

◆開催会場:RENAISSANCE CLASSICS芦屋ルナホール(芦屋市業平町8-24)JR芦屋駅徒歩5分

◆主催:LIGHT HOUSE to the Future公演実行委員会

◆後援:芦屋市

◆運営・協力:RENAISSANCE CLASSICS /DAF、大阪アーティスト協会

◆入場

来場者全員無料(約600名招待) 整理券が必要です。

以下の【入場整理券の申し込み方法】をご確認ください。※指定席ではございません。

当日、ロビーにて東日本大震災の義援金のご協力をお願いしております。
募金は全額寄付させていただきま

DETAIL

本公演の入場者募集(整理券募集)は締め切りとなりました。

多数の応募、ありがとうございました。

 

【整理券お申込み方法】※1件のお申込みで、1名様の入場です。

①往復ハガキ および ②WEB〈Peatix〉でお申込み下さい。

 

①往復ハガキの場合

お一人様一通まで、2023年1月5日(木)必着。

→往信側の宛先:
〒530-0041大阪市北区天神橋3-3-3-507 大阪アーティスト協会「1/16チャリティ公演」係
 ※裏面に住所・氏名・電話番号・年齢・職業をご明記下さい。

→返信側の宛先:
申込者の住所・氏名をご記入下さい。(*消えないペンをご使用下さい)

 

②WEBの場合〈Peatix(受付期日:20231月4日2359迄)

Webサービス・モバイルアプリ〈Peatix〉よりお申し込みください。
※以下のアドレスより、どなたでも公演整理券をお申込みいただけます。

https://onl.tw/3QuueLe

※当日は、Peatixのお申込み画面が入場整理券の代わりとなります。

PROFILE

八神純子

74年、第8回ポピュラーソングコンテストで「雨の日のひとりごと」「幸せの時」がともに入賞、翌年の同コンテストでも「幸せの国へ」が優秀曲賞。78年、シングル「思い出は美しすぎて」でプロ・デビュー。3枚目のシングル「みずいろの雨」が大ヒットし、以降「想い出のスクリーン」「ポーラー・スター」「Mr.ブルー~私の地球~」「パープルタウン」などヒットを連発。87年からはロサンゼルスへ拠点を移して活動。2012年より本格的に日本でのライヴ活動を再開。オリジナルアルバム「Here I am ~ Head to Toe~」そして「There you are」の制作や、全国各地での様々な編成でのコンサート、渋谷Bunkamura オーチャードホールでのスペシャルコンサート「ヤガ祭り」、「キミの街へ」、「ビルボードライブ・The Night Flight 」「ビルボードクラシックス・プレミアムシンフォニックコンサート」などの様々なライブ活動を続けている。

大江千里

1960年生まれ。1983年にシンガーソングライターとしてデビュー。「十人十色」「格好悪いふられ方」「Rain」「ありがとう」などヒット曲が数々。

アルバム「APOLLO」でオリコン1位に。渡辺美里「10Years」、松田聖子「Pearl-White Eve」、光GENJI「太陽がいっぱい」などの提供曲でも知られる。

2008年ジャズピアニストを目指し渡米、NYのTHE NEW SCHOOL F OR JAZZ AND CONTEMPORARY MUSICに入学。2012年、大学卒業と同時に自身のレーベル「PND Records」を設立。

同年1stアルバム『Boys Mature Slow』でジャズピアニストとしてデビュー。

2015年、渡米からジャズ留学、大学卒業までを記した著書「9番目の音を探して」(KADOKAWA)を発表。

2016年夏、初のジャズヴォーカルアルバム『answer july』を発売。アトランタジャズフェステイバル、デトロイトジャズフェステイバル、アルバニアジャズフェスティバルなどにソロピアニストとして参加。

2018年には、デビュー35周年記念として『Boys & Girls』を発売。2019年に『Hmmm』をトリオで制作。

2022年6月、全米1の音楽フェステイバル「Summerfest2022」にトリオで参加。

2022年11月、初のレシピ本「ブルックリンでソロめし!」(KADOKAWA)を発売。

2023年40周年記念アルバム『Class of‘88』をリリース。「JAZZ WEEK」で24位(2023年8月28日付)を記録。

12月には、アルバム・レコーディングに参加した、マット・クローへジー(B)とロス・ペダーソン(Dr)とのトリオでのライブも行われる。

NYブルックリン在住。

尾崎 裕哉

混迷の時代に希望と光を探し、歌を届けることを使命として、独自の存在感で輝き続けるシンガーソングライター。
1989 年、東京生まれ。父は伝説のシンガーソングライター尾崎豊。幼少期母と共にアメリカに渡り、15歳までの10年間を米国ボストンで過ごす。慶應義塾大学大学院卒。2016 年に Digital 1st Single『始まりの街』 をリリース。2020年10月に1stフルアルバム『GOLDEN HOUR』 を SME レコーズより発表。2023年4月には約1年半ぶりとなる4th EP 「I LOVE YOU」をリリース。フルオーケストラとの競演によるビルボードクラッシックスコンサート、弾き語りワンマンツアー 「ONE MAN STAND」 、バンドツアー 「INTO THE NIGHT」 と、多様なスタイルでのライブ活動を行っている。2024年6月には、“OZAKIがOZAKIを歌い継ぐ”をコンセプトに、父・尾崎 豊の1st Album『十七歳の地図』、2nd Album『回帰線』から選曲した「OZAKI PLAYS OZAKI」を行った。

宮﨑薫

1989年⽣まれ。東京都出⾝。幼少期をロンドンで過ごし、⾳楽に囲まれた環境で育ったことで⾃然とシンガーへの道に

進む。⼤学時代からピアノとギターで作曲を始め、卒業とともに⾳楽活動を本格化。地道に送り続けたデモテープが業

界関係者の⽿に留まりメジャーデビューを果たす。キャッチーなメロディーにのる⽇本語と英語の歌詞。グローバルポ

ップなサウンドがJpopの新境地を切り開く。

2012年 6⽉「Graduation From Me」でインディーズデビュー。

2012年 春 マツダデミオのCM曲に「君と空」が起⽤される。

2012年 10⽉「9STORIES」でメジャーデビュー。

2016年 約3年の活動休⽌期間を経て活動再開。

2017年 10⽉〜2021年10⽉ RKBラジオ「宮﨑薫 From Here」のパーソナリティ番組スタート。

2019年「宮﨑薫30祭」代官⼭LOOPで開催されたワンマンライブは会場の記録的な来場者数となった。

2019年 12⽉ LAで制作したEP「The Light」を発売。Billboard cafeで開催のリリースイベントは完売︕

2020年 クリス・ハートのバックコーラスに起⽤され全国ホールツアーに参加。

2022年 2⽉〜 DateFM仙台。毎週⾦曜19:30〜「宮崎薫のEdge Bridge」番組スタート。

2022年 2⽉ Netflix「love is blind JAPAN」出演。番組内では⼥性メンバーの前で弾き語りを披露している。2022年

3⽉「Karma」をリリース。MVはクラウドファンディングにより制作された。クラウドファンディングはわずか40分

で100%を達成し、最終365%まで到達。

2022年 6⽉ MIYAVIのバックコーラスに参加。

2022年 10⽉ 南カリフォルニアで開催された「OC JAPAN FAIR」に出演。 TorranceのVIEW MUSIC BARで⾏われ

たソロコンサートも多くのファンが来場した。

2023年 1⽉東⽇本⼤震災⽀援チャリティー「RENAISSANCE CLASSICS LIGHT HOUSE TO THE FUTURE 2023」に

出演。

2023年 3⽉『ASKA featuring DAVID FOSTER PREMIUM CONCERT 2023』にゲストボーカルで出演。

2023年 4⽉〜8⽉『ASKA Concert Tour -Wonderful World- 2023』5会場6公演にゲストボーカルで出演。

2023年 10⽉〜 TOKYO FM 毎週⽔曜21:30〜「宮﨑薫のHump Night With Me」番組スタート。

2023年 12⽉2⽇ クリスマスソング「Winter Dream」配信リリース

2023年 12⽉6⽇ EP「Beautiful」リリース

2023年 12⽉16⽇ ワンマンライブ『Christmas Live 2023 〜Winter Dream〜』@COTTON CLUB 開催

三浦栄里子(ピアノ)

幼少より母の手ほどきによりピアノを始め、ピアノ・ソルフェージュ・作曲・アンサンブルを学ぶ兵庫県立長田高等学校、広島大学卒業、同大学院博士課程前期修了。中学・高校在学時から合唱ピアニストを務め、現在は勤務のかたわら、主に室内楽を中心に演奏活動中。2021年より、テノール、ヴァイオリン、ピアノによるトリオ「テイク★サテリッコ」メンバー。第9回大阪国際音楽コンクールにて文化奨励賞受賞、「アンサンブルフェスティバル兵庫2019」にて兵庫県音楽活動推進会議賞受賞ほか受賞多数。

白木直人(オーボエ)

6歳よりヴァイオリン、12歳よりオーボエを始める。高校より宮本文昭氏の指導を受け多大な影響を受ける。
これまでに、国立ソフィアフィル、上海コンセルバトワールや関西フィルなどと共演。関西各地でソロリサイタルを開催。神戸管楽器コンクール、高槻音楽コンクール各1位。

佐藤一紀(バイオリン)

京都市立芸術大学音楽学部卒業、同大学院音楽研究科修了。パリにて現代音楽を中心に研鑽を積む。フランスナント市La folle journee、関西日仏学館の奨学金を得てフランスサント古楽フェスティバル参加2005年新設された兵庫芸術文化センター管弦楽団(HPAC)第1期コアメンバー、長岡京室内アンサンブルメンバー、いずみシンフォニエッタ大阪、各メンバーとして活動する。教育にも力を入れており、2009年、2013年パリ、フガートアソシエーション弦楽講習会、2014年〜2016年ニューヨークヴァイオリン サミット教授として招かれる。2017年からは長野県飯綱高原室内楽セミナーを主催し、若手の室内楽奏者育成のためのプロジェクトを続けている。その他オーケストラの客演首席奏者、客演コンサートマスターとして数々の公演、レコーディングに参加。2010年〜2011年くらしき作陽大学音楽学部非常勤講師、2015年相愛大学音楽学部、及び大学院非常勤講師。2013年よりZAZA quartet、2020年より、滋賀県大津市のフィガロホールを拠点としたKOTO quartetを結成し、ベートーヴェン全曲チクルスに挑む。2021年には滋賀県初のプロフェッショナルオーケストラである、OMI synfoniettaのメンバー兼アドミニストレータに就任。2021年新ユニット、テイク★サテリッコを結成、活動の場を広げている。これまでに景山誠治、辻井淳、岸邉百百雄、森悠子、M.オークレール、R.パスキエ、M.le.ディゼス、S.ルセフ、A.モッチアの各氏に師事。

 

関西学院グリークラブ

関西学院創立から10年後の1899(明治32)年、当時原田の森(現在の王子動物園の辺り)にあったキャンパスで誕生しました。以来現在まで123年間にわたり、
活動を継続している日本でもっとも長い歴史を持つ男声合唱団です。音楽家の山田耕筰、林雄一郎、北村協一をはじめ、各業界に多くの卒業生を輩出しています。
コンクールにおいては、2010年度より12大会連続金賞受賞、部門最優秀賞を5回受賞しています。
2022年現在、40名を超える部員が所属し、時代と共に学生の気質は変化を見せる一方、代々受け継がれてきた「メンタルハーモニー」クラブモットーとして掲げ、
メンバー一人ひとりの精神的調和を目指すことで生まれる独自のハーモニー「関学トーン」は、多くの人々から愛されています。その精神を柱に、限られた時間の中で
一つひとつの演奏会に真摯に取り組み、日々不断の努力を重ねています。
東西四大学合唱演奏会、関西学院グリクラブフェスティバル、全日本合唱コンクール、そして一年を総括する関西学院グリクラブリサイタルを中心に、様々な活動を
精力的に展開しています。